とりあえず……、書こう!
--------------------------------------------------------------------------------
いろいろな節目にある時期ということで、
心身共に疲れやすくはありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
わたしは、いくらせわしくなっても、自分のやりたいことまで見失わないように。
というわけで、また用もないのにメモを更新しに来たわけであります。
素材作成のためにも、合間は逃さないようにしますね♭
2011.03.07 (No.70)
--------------------------------------------------------------------------------
やっと素材更新
--------------------------------------------------------------------------------
ず〜〜っと前から作りたいと思っていて、いつだったか作ると言っていた、
メニュータイトルの2号がや〜〜っとできあがりました*
そういえば、小説や詩、テキストなどの場合、
こちらの素材のメニュータイトルのデザインだと使い道がなさそうでしたので、
それらの分は作っていなかったのです。
ご希望の方がおられましたら作ろうと思いますのでおっしゃってください+
2011.03.01 (No.69)
--------------------------------------------------------------------------------
ちょこっと素材更新
--------------------------------------------------------------------------------
といっても、以前に作ったノーバナーをうりうりいじっていたら、
いつのまにかできあがったものですががが。とりあえず置いておきます+
2011.02.19 (No.68)
--------------------------------------------------------------------------------
作成悩みに ...
--------------------------------------------------------------------------------
とととりあえず、パソコンは大丈夫なようです。
さて、バレンタインチョコ……見て参りました+やっぱり、感性の保養になります+
ついでに寄ってきた雑貨屋さんで収穫がありましたので(うん、そっち ... )
どういうふうに作ろうか悩んでいるところです。
こうやって考えるのも楽しみのうちのひとつなんですけど、ねv
2011.02.16 (No.67)
--------------------------------------------------------------------------------
パソコン不調~
--------------------------------------------------------------------------------
とはいえ、使えないことはないですし、
ネットに接続もできるので大丈夫だとは思います。
でも、素材の更新はよりいっそう遅くなる予感がします。
作っていたデータも飛んでしまいましたし……。でもめげない……!
というわけで、皆さんも保存はどうかこまめに〜
2011.02.11 (No.66)
--------------------------------------------------------------------------------
二月といえば……
--------------------------------------------------------------------------------
もう二月だったのですね(遅)
ということで、バレンタインデーが楽しみです。主に包装紙のデザインを見るのが。
もちろんデザインそのままのものを作って配布というわけにはいきませんが、
見ることで感性が刺激されて、あわよくば新たなアイデアが思い浮かぶという意味で+
そんなこんなで、また新作の素材をお届けできるといいなと思います*
2011.02.04 (No.65)
--------------------------------------------------------------------------------
どうにか素材更新
--------------------------------------------------------------------------------
「最近の調子はどう?」と訊かれると「うーん……」といった具合です。
分かりきったことなのですが、何かを形にするのは難しいというわけでいたしまして。
でも、やりたいことは分かっていることですし、
それができる環境があるだけでも万々歳ですよね♪
失敗しても使える箇所は別のことに活かそうというわけで、
どうにかできあがった素材を更新いたしました*
2011.01.27 (No.64)
--------------------------------------------------------------------------------
今回の収穫
--------------------------------------------------------------------------------
とかなんとか言っちゃってゼロです。(素材の)栽培に失敗したと言うべきか……。
強いて言うなら、この作り方ではいけないということが分かったことが収穫ですね+
それでは結局なにをしに来たかといいますと、
せめてメモのほうは更新せねばと思い至ったわけであります。
それでは、近況報告でした〜
2011.01.19 (No.63)
--------------------------------------------------------------------------------
今年初の素材更新
--------------------------------------------------------------------------------
まだまだ慌しさの余韻の残るこの時期、どのようにお過ごしでしょうか?
わたしのほうは、素材更新する余裕はできましたので、ここにあげておきます*
それでも、これからもの〜んびり更新なのには変わりありませんw
2011.01.09 (No.62)
--------------------------------------------------------------------------------
謹賀新年
--------------------------------------------------------------------------------
あけました、おめでとうございます。
皆さん、昨年はお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします+
着たばかりという方は、これからよろしくお願いいたします♪
それでは、今年も頑張って(?)いきましょう〜
2011.01.03 (No.61)
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
Sweet Box | 前のページ | 最古ログ
--------------------------------------------------------------------------------